MD電脳堺 雑感

こんにちは。
二ヶ月くらい電脳堺使ったので適当に色々書こうかなと思ったので書いてみます。
一応2月と3月はプラチナ1には行ってます。

リスト

2月
f:id:Makaron1219:20220306212354j:plain

3月
f:id:Makaron1219:20220306212402j:plain

できれば40枚にしたかったのでなんとか収めました。

電脳堺の長所と短所

長所
・先攻展開が現環境において最強クラス
・誘発を貫通する能力が高い
短所
・他の環境デッキと比べると事故率が高め

先攻展開について
基本的に1妨害程度であればVFDは建ちます。
手札次第ではVFD+朱雀+αの盤面が実現します。

誘発の貫通について
うらら:たまに止まりますが8割貫通します。

G:こっちの誘発で止まらなければ刺さります。刺さってしまった場合は後述。

ヴェーラー、無限泡影:電脳堺の効果は手札で発動するので止まりません。

γ:1枚しか止められないのでうららと同じです。手札から無くなる分ちょっとだけうららよりきついかもしれないです。

ニビル:クリスタルツィオルキンが入っていれば止まります。そうじゃなくてもモンスター効果止められるやつ出しておけば止まります。そもそも入っていても1だったりしてあんまり飛んできません。

事故率について
回したことがある他のデッキ(LL鉄獣と召喚シャドール)に比べると体感ですが高いような気がします。

カード解説

※カード画像を出したり、効果を書いたりはしないので調べながら見てもらえると助かります。

モンスター

電脳堺媛−瑞々

個人的に一番信用しているカード。
色々なカードから色々なカードを持ってきます。
罠対象魔法墓地からモンスターサーチしたり、モンスター対象罠墓地から九龍→朱雀みたいなことをするために使いたいカードです。

電脳堺豸−豸々

次のターンの動きを作ってくれるカード。
先攻展開ではなるべく絡めて動きたいです。
手札からssできるレベル3非チューナーとしても使います。

電脳堺悟−老々

瑞々と同じレベルで使ったターンの動きを強くするカード。
下級な分、瑞々の方に単純な評価では分がありますが効果で魔法罠を対象にとってもモンスターに直接繋がるのは瑞々より強い点な気がします。

電脳堺麟−麟々

デッキからカードを2枚墓地に落とすカード。
弱くはないですが、他の電脳堺に比べると評価は落ちます。
レベル6非チューナーなのでそこは強いところです。

電脳堺姫−娘々

手札からssできない電脳堺。
こいつに召喚権を使うことが多いです。
強貪で除外されたカードを戻せるので他のカードでは触れない範囲を触ることができます。
除外された電脳堺以外のエクストラのモンスターを回収したりもできます。

PSYフレームギア・γ

後攻で1妨害作ります。
魔法罠を対象にした初動の電脳堺モンスターの効果に対してのうらら等に対して使います。

PSYフレーム・ドライバー

γから出ます。
一応レベル6非チューナーなのでシンクロ素材やエクシーズ素材にできれば除外を回避できます。

増殖するG

抹殺用に入っています。
後攻で引ければラッキーですが、電脳堺モンスターが手札にいっぱいあっても使えるのは1種類につき1回までなので他のデッキに比べて強く使えないように思います。

灰流うらら

後攻で1妨害を作ります。
先攻でも相手のGを止めるのに使います。
抹殺でも除外します。

魔法

電脳堺都−九龍

基本的には朱雀を置きます。
追加効果はたまに使います。
うららで止まるので注意。

電脳堺門−青龍

墓地効果でサーチします。
手札コストには注意。
後攻で制圧効果のあるモンスターの効果を止めるのにも使います。

緊急テレポート

デッキから娘々とか瑞々を出します。
初動で使うと誘発あるか見れるのでブラフにも使います。

三戦の才

相手の誘発へのケアとして入れてます。
効果の使用頻度はドロー>コントロール奪取>ハンデスです。

強欲で貪欲な壺

ドローソースです。
たまに凄い飛び方をしますが頻度は少なめなので割り切ります。
うららへのブラフとしても使えます。
2枚目以降は手札コストにできるので何かと無駄がないカードです。

抹殺の指名者

誘発を潰します。
デッキ枚数を増やすなら最初に増やすのはここかと思います。

墓穴の指名者

抹殺と同じ役割です。
墓地効果を止められるのでエルドやドライトロン等にも刺さります



電脳堺門−朱雀

先攻で建てたい妨害です
デッキのリソースを管理できるので、例えばライトニングストームで破壊されるとしても、自身を対象に効果を発動したほうが得します。
電脳堺のレベルをいじれるので、
レベル9+老々or麟々
仙々+レベル3チューナー
のような盤面でもVFDを建てることができます。

電脳堺門−玄武

墓地効果で電脳堺を蘇生します。
効果は無効になりますが殴れるので打点を増やすのにも使ったりします。
場に他の電脳堺門と一緒に出しておけば1体の攻撃を止められるのでたまに伏せます。

エクストラ

スターダスト・チャージ・ウォリアー

出たときにドローできます。
レベル6非チューナーです。

瑚之龍

墓地に送られたときにドローできます。
相手の場のカードを1枚破壊できます。
レベル6チューナーです。

電脳堺獣−鷲々

破壊耐性と破壊効果を持ちます。
他のレベル6非チューナーに比べて打点が高く、場持ちが良いです。

浮鵺城

墓地からレベル9を蘇生します。
つまり1枚でVFDになれます。
仙々+レベル3チューナー+墓地に朱雀でこいつを出すとVFDができます。

灼銀の機竜

場のカードを1枚破壊します。
自身を破壊するとチューナーを回収するやつになります。

飢鰐竜アーケティス

出たときにドローできます。
場のカードを破壊できます

電脳堺狐−仙々

場から墓地に行くカードを代わりに除外します。
墓地蘇生効果を持っているのでエクシーズ素材から一番に取り除きましょう。

幻影騎士団ブレイクソード

相手のカードと自分のカードを破壊します。
余ったレベル3で相手のカードを破壊したいときに使います。

No.75 惑乱のゴシップ・シャドー

相手のモンスター効果をお互いに1ドローに置き換えます。
一応ニビルケアにも使えます。

ダウナード・マジシャン

ランク3に重ねられるアーゼウスの下敷きです。

電脳堺凰−凰々

相手の場と墓地のカードを除外できます。
破壊耐性持ちを除去したいときに使えます。

セイクリッド・トレミスM7

お互いの場、墓地からカードを1枚バウンスできます。
破壊されてしまったVFDを使い回したり、次のターンのためにリソースを確保したり、相手の邪魔なカードをバウンスしたりできます。

迅雷の騎士ガイアドラグーン

ランク6に重ねられるアーゼウスの下敷きです。

真龍皇V.F.D.

強いです。
スタンバイに効果を使うようにしましょう。
宣言は母数が多く、手札、墓地効果が多いドライトロンや、エルドを警戒した光がおすすめです。
ミラーを考えるのであれば風ですが、結局相手は殴れないのであまり気にする必要はないような気がします。

天霆號アーゼウス

後手でワンキルするための打点が足りないときに使います。
エルド等の罠ビート相手にはアーゼウス単騎の盤面で効果を使うと大量のアドを取ることができます。

不採用カード

クリスタルツィオルキン

採用するならセットだと思います。
主な役割はニビルケアですが、ニビルがあまりいないことやエクストラの枠がパンパンで、採用してしまうとランク3から4素材アーゼウスが不可能になってしまうため不採用です。
もし採用するなら変更する枠はダウナードとゴシップシャドーだと思います。
採用するメリットはγが強くなることだと思います。

電脳堺甲−甲々

九龍がちょっと強くなります。
使い始めの時期に少し入れていましたがゴシップシャドーの方が有用だと感じたため不採用です。

電脳堺嫦-兎々

あまり必要になる場面が想像できなかったため不採用。
デッキをなるべく少なくするに当たって採用する余裕はありませんでした。

Gへの対処

一番止めたい誘発だと思います。
なので基本的にはチェーンされたらうらら、墓穴、抹殺のどれかで止めます。
もし刺さってしまった場合は、即停止か仙々か朱雀が動くまでで、最低限の妨害を建てられれば良いです。
VFDを無理に目指す必要はありません。
私は仙々単体にそこまでの強さを感じず、最低2枚引かせてしまうことになるため、朱雀が動きそうならそこまで、そうでなければ即停止しています。

おわりに

展開ルートについては書くのが面倒なので私よりもわかりやすくかける人がいると思うので他の方の記事を読むのをおすすめします。
最初は難しく感じると思いますがそのうち勝てるようになりますし、とても面白いデッキなのでぜひ触ってみてください。

ではでは ノシ